Read with BonusRead with Bonus

242話

鐘山は、綿山に隣接しながらも繋がっていない。

鐘山という名前の由来は、その山頂の形が奇妙で、大きな鐘のように見えるからだ。

伝説によれば、この山頂は実は観音菩薩が修羅の地獄を封じ込めるために設けたものだという。

史料によると、鐘山の観音寺は隋唐時代にはすでに建立されていたとされる。

しかし千年以上の歳月を経て、幾多の苦難を乗り越え、民国時代には寺はすっかり荒れ果ててしまっていた。改革開放後になってようやく再建されたのだ。

楊動は林映冷の小さな手を引きながら、優しく言った。「行こうか。あと三百メートルも歩けば観音寺に着くよ。段宏が言ってた悟りを開いた高僧がそこにいるはずだ」

ここは観光地とし...